乳幼児 食物アレルギー子連れ旅行のお勧め宿「星出館」【伊勢編】 年末に向けて大掃除を始めたところ、何年も放置していたデジカメが出てきました。そこで久しぶりに開いてみたら、非常に懐かしい伊勢旅行の写真が目に飛び込んできました!2013年の早春。この頃、娘は生後2か月目。遺伝的に敏感体質の私たちは、母子とも... 2016.12.19 乳幼児健康妊婦子供授乳婦
ナチュラルライフ ふんどしの作り方【女性用】妊婦のむくみ・冷えの解消にも! 数年前に、女性のふんどしがブームになってるっていうのは知っていましたが。面白いなって思った程度です。まさか自分がこれを作って使う日が来るとは、当時の私には想像もつかないことでした。呼び方もいろいろあります。オシャレなふんどし=おしゃふん ふ... 2016.09.01 ナチュラルライフハンドメイド妊娠・出産妊婦授乳婦節約術
ナチュラルライフ ヘナでデトックス&白髪染め!妊娠・授乳中の注意点は? 最近では、ヘアカラーとしてより、タトゥーとしてのほうが有名になりつつあるヘナ。ヘナのことはずいぶん前から知っていました。10年ほど前だったでしょうか。そのとき一回やったこっきりでした。ところが、二人目出産後、白髪がめっきりと増えてしまい、出... 2016.05.19 ナチュラルライフ健康妊婦授乳婦
健康 妊婦が鉄分補給するために必ず知っておくべきこと!【必読】 妊活中、妊娠中の方なら、おそらく葉酸は熱心に摂ってらっしゃるだろうと思いますが、鉄分はどうでしょう?私が産後もずっと気を付けていることといえば、鉄分補給です。それは、もともとが貧血気味だったのと、出産の二回とも貧血に悩まされ、鉄分摂取につい... 2016.02.19 健康妊娠・出産妊婦
健康 生姜で冷え対策!ダイエットやがん予防に効果的なレシピは? 今年に入ってから、なんと沖縄まで雪が降って、全国的に一気に寒さが増してきましたね!この時期を乗り越えれば、気温も緩やかに上がってきてやがては春。ここ最近、私のサイトで何度か一位に躍り出てきたのが、「小豆カイロの作り方!糠や玄米でも出来るエコ... 2016.02.06 健康妊婦子供季節
健康 りんごバターの作り方!アレルギーでもOK【乳製品不使用】 今年はりんごバターが大流行のようですね!これから林檎が美味しい季節で紅玉なんかも出回ってますから、手作り派の皆さんは、ジャムやパイなど作られることも多いことでしょう。私も毎年ジャムは作りますが、りんごバターはまだ挑戦したことがありませんでし... 2015.11.09 健康妊婦子供節約術
ナチュラルライフ 小豆カイロの作り方!糠や玄米でも出来るエコな冷え対策! 小豆カイロって知ってますか?私は塩枕を作るためにリサーチしていた時に初めて知りました!塩枕は暑い夏に作成していたので、さすがにその時は作る気になれませんでしたが、最近めっきり冷え込んできたので、早速作ってみることにしました。昔から存在してい... 2015.10.29 ナチュラルライフハンドメイド妊婦子供季節節約術