100均 100均のプチコンテナで小さなおもちゃの片づけを! 少し前に花はじきの記事を書きましたが、(花はじきとチェーンリングのつなぎ方の変更と様々な遊び方:参照)花はじきは、本当に買ってよかったなと思っている玩具の一つです。うちでは花はじきの他に、チェーンリング、おはじき、ビー玉もあります。子供たち... 2018.02.06 100均幼児のおもちゃ育児雑記
100均 【ミニマルシンプルライフ】100均の書類ケースは便利! 今年、私の目指すモットーは、断捨離のやましたひでこさんの名言モノは使ってこそモノは今、この時に、必要とされるところへモノは、あるべきところにあって美しいです。モンテッソーリ教育を実践していく中で、環境を整える重要性を強く実感することがあり、... 2018.01.31 100均ミニマリストモンテッソーリ教育
100均 ワイヤーペンケースを手作り&生活をシンプル化させる方法 ミニマリスト、という言葉は至るところで聞くようになりました。しかしモノを持たない暮らし、という言葉は、育児真っ最中の私にとって、ちょっと荷の重い響き。でも「必要十分生活」という言葉は、なんとなく自分にしっくりくるんです。以前の記事でも紹介し... 2018.01.27 100均ハンドメイドミニマリスト育児
100均 子供のクレヨン作品を簡単・キレイに汚さず保存するには? 皆さんはクレヨン、あるいはクレパスでしっかり塗られた絵をどうやって保管してますか?うちはいろいろ調べた結果、クッキングシートとアイロンを使うようになりました。これは昔から誰もが知っている裏技なのか、最近広まっているものなのか、それすらわから... 2017.06.02 100均ナチュラルライフ節約術
100均 【防災グッズ】おすすめは?子供とお出かけ時の必須アイテム 熊本の地震は、日本中に衝撃を与えました。いま現在も多くの方が苦しんでおられます。一日も早く復興するようお祈り申し上げます。私は九州出身ですが、九州は東京に比べれば、地震の少ない地域なので、今回の出来事は九州全体を震撼させたと想像できます。私... 2016.04.22 100均子供防災
100均 モンテッソーリ言語教具を100均で簡単手作り!砂文字板編 今回は「モンテッソーリ:言語教育の教具を簡単手作り!インセッツ編」に引き続き、「砂文字板編」をお送りしたいと思います!モンテッソーリ教育では、2歳くらいから絵合わせカードでひらがなを絵の一部のように目で見ることにより、文字に親しむようになり... 2015.12.02 100均モンテッソーリ教育手作り
100均 夏休みの子供の遊び!100均&リサイクル素材で作る7選! 子供たちも夏休みモード全開、猛暑日が続いています。子供は遊んでも遊んでも、好奇心が尽きることがありません。うちは公園の水遊びが一番好きですが、家にいれば、ついダラダラとテレビをみてしまいがちです。家にいても出来るだけ五感をフルに使って、遊ん... 2015.08.05 100均ハンドメイド季節
100均 夏休みの子供の遊び:100均素材で簡単に作れる12選! 子供にとっては、待ちに待った夏休みも、親にとっては、子供たちとのながーいおつきあいの日々の始まりです。夏休みが近づくと、ちょっぴりブルーな気分になったりしませんか・・・?(笑)小学生くらいになると、楽しいイベントや活動が外部でも盛りだくさん... 2015.07.01 100均ハンドメイド子供季節
100均 モンテッソーリ教具を手作りで!100均で揃える方法! モンテッソーリ教育では子供の成長に合わせて様々な教具があります。ざっと紹介しますと、 感覚教具 算数教具 言語教具 地理教具 生物教具などがあります。 乳幼児期に「日常生活の練習」を繰り返し、感覚教具を本格的に使い始めるのは... 2015.06.18 100均モンテッソーリ 手作り