ナチュラルライフ

【赤ちゃん甚平の作り方】手ぬぐいでパンツを簡単製作編!

前回、赤ちゃん甚平の作り方を紹介しましたが、紙面の関係上、パンツの作成までは紹介できなかったので、今回は手ぬぐい1枚で出来るパンツの作り方に絞って書きたいと思います。(上着の作り方については、前回の記事「赤ちゃん甚平の作り方!手ぬぐいを使っ...
エコライフ

赤ちゃん甚平の作り方!手ぬぐいを使って簡単リメイク!

2年前くらいからでしょうか?100均で陳列されるようになってから、手ぬぐい人気も一気に全国区になった感があります。手ぬぐいでリメイクがブームになっているんだとか。赤ちゃん甚平に挑戦したい、と思う方も増えているかもしれませんね。手ぬぐいの良い...
ナチュラルライフ

常備菜の簡単レシピ!10種類の定番メニューがすぐ出来る!

いま、時短メニューとしてブームになっている「常備菜」。常備菜ってなんでしょう?”少しの時間で1つの食材が無限のアレンジを可能にする野菜の下準備のようなもの”とあります。実は2年ほど前に、あるコミュニティで常備菜のレシピを増やしたいね、という...
ナチュラルライフ

ヘナでデトックス&白髪染め!妊娠・授乳中の注意点は?

最近では、ヘアカラーとしてより、タトゥーとしてのほうが有名になりつつあるヘナ。ヘナのことはずいぶん前から知っていました。10年ほど前だったでしょうか。そのとき一回やったこっきりでした。ところが、二人目出産後、白髪がめっきりと増えてしまい、出...
100均

【防災グッズ】おすすめは?子供とお出かけ時の必須アイテム

熊本の地震は、日本中に衝撃を与えました。いま現在も多くの方が苦しんでおられます。一日も早く復興するようお祈り申し上げます。私は九州出身ですが、九州は東京に比べれば、地震の少ない地域なので、今回の出来事は九州全体を震撼させたと想像できます。私...
ナチュラルライフ

ニトスキの手入れ方法!錆びてしまった時のシーズニングは?

去年購入してから、大活躍しているニトスキ。しかしここ最近の冷え込みで、ちょっと汁物メニューが多くなり、ニトスキの出番はしばらくなし。そして久しぶりに使おうと出してみたら、錆が・・・!!それほど長期間放置したわけでもないのに、なぜ!?と驚いて...
子供

【百人一首】ちはやふるの影響大!子供なら何歳から始める?

今年の3月の初めに、突然息子(5歳)が「ねえ、ママ!これやりたい!!」と、小倉百人一首を携えてやってきました。ひらがなが読めるようになった息子には、下の句の札がとても興味深かったようで、おもむろに札を床一面に並べ始めて、やる気満々。「ちょ、...
ハンドメイド

子ども手帳の作り方!あな吉手帳術やほぼ日手帳もヒントに!

こどもが「宿題しなさい!」って言わないとやってくれない。特に男の子。そんな悩みをもつお母さん方はけっこう多いのだろう・・・と、最近5歳の我が子と接していて切実に感じます。うちの子もお稽古事の宿題が多いのに、やりなさいって言わないとやらないよ...
健康

妊婦が鉄分補給するために必ず知っておくべきこと!【必読】

妊活中、妊娠中の方なら、おそらく葉酸は熱心に摂ってらっしゃるだろうと思いますが、鉄分はどうでしょう?私が産後もずっと気を付けていることといえば、鉄分補給です。それは、もともとが貧血気味だったのと、出産の二回とも貧血に悩まされ、鉄分摂取につい...
健康

生姜で冷え対策!ダイエットやがん予防に効果的なレシピは?

今年に入ってから、なんと沖縄まで雪が降って、全国的に一気に寒さが増してきましたね!この時期を乗り越えれば、気温も緩やかに上がってきてやがては春。ここ最近、私のサイトで何度か一位に躍り出てきたのが、「小豆カイロの作り方!糠や玄米でも出来るエコ...