ナチュラルライフ 塩枕の作り方と効果!簡単な湿気対策と注意することとは? 去年、雑貨屋さんで見かけて「え?何これ!?」と思わず手に取ったのが「塩まくら」。見れば、枕に塩が入っているだけ。これに何千円もかけたいか?と言われたら、NO。でもかなり興味のある枕。けっこうブームな感じですよね。夏は寝苦しいので、出来るだけ... 2015.07.22 ナチュラルライフハンドメイド節約術
ナチュラルライフ 重曹とクエン酸の使い方!初めてでも簡単にできる掃除方法とは? エコライフ&ナチュラルクリーニングで、欠かせないものといえば、「重曹」「クエン酸」ですよね。 この二つだけでも十分なお仕事をしてくれるのですが、そこに酢、エッセンシャルオイルが加わるとバリエーションが広がります。(オイルは100%天然のもの... 2015.07.14 ナチュラルライフ節約術
ナチュラルライフ セスキ炭酸ソーダで洗濯・掃除を効果的にする方法! いまやダイソーなどの100均ショップでも見かけるようになった、セスキ炭酸ソーダ。アルカリウォッシュの名前でも知られていますね。 一昨年くらいから「セスキ炭酸ソーダ」の名前をチラチラ聞くようになり、昨年自然食品の店で偶然見つけて迷った挙句・・... 2015.07.08 ナチュラルライフ節約術
ナチュラルライフ 布おむつと紙おむつの違い:どんなメリットとデメリットがある? 赤ちゃんが産まれる前から準備するものにオムツがあります。 最近は「布おむつ」派も増えてきたので、気になる妊婦さんも多いのではないかと思います。特に初めての子供の場合、布おむつと紙おむつ、一体どちらがいいのだろう?どんな違いがあるのだろう?と... 2015.07.03 ナチュラルライフ乳幼児