ナチュラルライフ 縮んだセーターやニットを元に戻すには?簡単な解決法! 一昨年、ウール100%のハーフ丈カーディガンを誤って洗濯機で洗ってしまいました。もちろん、ものすごく縮んでしまい、、、、袖は通るものの、腕や肩は締めつけられるし、見た目も最悪・・・。引っ張ってみたり、伸ばしてみたり。瞬伸びてもまた元通り。未... 2020.11.03 ナチュラルライフ
100均 子供のクレヨン作品を簡単・キレイに汚さず保存するには? 皆さんはクレヨン、あるいはクレパスでしっかり塗られた絵をどうやって保管してますか?うちはいろいろ調べた結果、クッキングシートとアイロンを使うようになりました。これは昔から誰もが知っている裏技なのか、最近広まっているものなのか、それすらわから... 2017.06.02 100均ナチュラルライフ節約術
ナチュラルライフ おまたカイロで得た効果!エコカイロで出来る方法とは? おまたカイロって知ってますか??私は1ヶ月ほど前に偶然知ったんですが、2年くらい前からすでに存在しているようですね。基本的に私は使い捨てカイロは使いませんし、股に当てるって低温火傷とかしないのかな?と思ってすぐには実行しなかったんですが、冬... 2017.02.08 ナチュラルライフハンドメイド健康
ナチュラルライフ fashy湯たんぽの使い方:キャンプや発熱時にも活躍! 最近は湯たんぽの人気が高いのだとか。ず~っと愛用しているので、そんなブームがきてなんだかうれしい(笑)湯たんぽは湿熱の温熱療法になるので、冷え性の方にもおすすめですよ。現在すでに小寒を迎えていますが、2017年の大寒は1月20日から始まりま... 2017.01.18 ナチュラルライフ防災
ナチュラルライフ ふんどしの作り方【女性用】妊婦のむくみ・冷えの解消にも! 数年前に、女性のふんどしがブームになってるっていうのは知っていましたが。面白いなって思った程度です。まさか自分がこれを作って使う日が来るとは、当時の私には想像もつかないことでした。呼び方もいろいろあります。オシャレなふんどし=おしゃふん ふ... 2016.09.01 ナチュラルライフハンドメイド妊娠・出産妊婦授乳婦節約術
ナチュラルライフ ベンガラの染め方は?子供でも超簡単!究極のエコ染料! 私の最近までの楽しみはNHK「ふるカフェ系ハルさんの休日」を観ることだったんですが、少し前に放映された「千葉・茂原編」の回で紹介された古民家の柱がベンガラと柿渋で塗装されている、というシーンがありました。おお、なんだ、なんだ、このベンガラっ... 2016.08.05 ナチュラルライフハンドメイド子供
ナチュラルライフ 【赤ちゃん甚平の作り方】手ぬぐいでパンツを簡単製作編! 前回、赤ちゃん甚平の作り方を紹介しましたが、紙面の関係上、パンツの作成までは紹介できなかったので、今回は手ぬぐい1枚で出来るパンツの作り方に絞って書きたいと思います。(上着の作り方については、前回の記事「赤ちゃん甚平の作り方!手ぬぐいを使っ... 2016.07.07 ナチュラルライフハンドメイド乳幼児子供季節節約術
ナチュラルライフ 常備菜の簡単レシピ!10種類の定番メニューがすぐ出来る! いま、時短メニューとしてブームになっている「常備菜」。常備菜ってなんでしょう?”少しの時間で1つの食材が無限のアレンジを可能にする野菜の下準備のようなもの”とあります。実は2年ほど前に、あるコミュニティで常備菜のレシピを増やしたいね、という... 2016.06.06 ナチュラルライフ乳幼児子供料理
ナチュラルライフ ヘナでデトックス&白髪染め!妊娠・授乳中の注意点は? 最近では、ヘアカラーとしてより、タトゥーとしてのほうが有名になりつつあるヘナ。ヘナのことはずいぶん前から知っていました。10年ほど前だったでしょうか。そのとき一回やったこっきりでした。ところが、二人目出産後、白髪がめっきりと増えてしまい、出... 2016.05.19 ナチュラルライフ健康妊婦授乳婦
ナチュラルライフ ニトスキの手入れ方法!錆びてしまった時のシーズニングは? 去年購入してから、大活躍しているニトスキ。しかしここ最近の冷え込みで、ちょっと汁物メニューが多くなり、ニトスキの出番はしばらくなし。そして久しぶりに使おうと出してみたら、錆が・・・!!それほど長期間放置したわけでもないのに、なぜ!?と驚いて... 2016.04.08 ナチュラルライフニトスキ節約術